- おすすめの美容系アイテムが知りたいな~!
- 実際使ってみて本当に良かったものってどんなもの?
今回は、私が実際に使っている「買ってよかった美容関連アイテム」をご紹介します。
実際の使い心地や効果などもあわせてお伝えしていくので、
「おすすめの美容関連アイテムを知りたい」と思っている方の参考になれば嬉しいです。
こんにちは!ゆったりカメ夫婦です。
日々の生活で経験したことが誰かのお役に立てばと思い記事を執筆しています!
多くの情報があふれる中、”実際に自分たちが経験したことを読者にお届けする”をモットーに記事を執筆しております。
本ブログでは、たくさんの有益な情報を発信していますので、いろいろご覧になってみてください!
目次
(買ってよかったもの)女性におすすめの美容系アイテム
まとめ髪 スティック
ワックスを付けた後の手って、よく洗ってもなんか残ってる感じしませんか?
それが苦手で、昔から「ヘアワックス」ってあまり好きじゃなかったんです。
でもある時、アホ毛に悩み始めました。
でも…

そんな思いで見つけ出したのが、この「まとめ髪 スティック」です。
髪の毛に直接なでつけるだけのスティック状ワックスなので、手も汚さずアホ毛をおさえることができます。
髪のおくれ毛や前髪のセットなど、ひとぬりしたいときにもピタッとおさえることができるので、重宝しますよ!

これがあれば、会社についてからでもササっと塗ることができるのでおすすめです。
エテュセのクイックケアコート
私、結構爪が弱いのですが、この「クイックケアコート」を3日に1回くらい塗っていたら、自爪をキレイに伸ばすことが出来ました!
爪が厚くなるわけではないのですが、少し硬くなっていく感じです。
リムーバー等で落とす必要がないので、ちょっと剥がれてきたなと思ったときもすぐに重ね塗りできるのが良かったです。
塗るとツヤツヤになりますし、色も透明(塗り重ねると多少ピンクっぽくなりますが)なので使いやすいです。
爪をちょっと休憩させたいと思っている方や会社の規定で爪を派手に出来ないという方にもおすすめですよ!

SALONIAのストレートヘアアイロン
くせ毛にお悩みの方は、きっと持っているであろう「ストレートアイロン」。

30秒ほどですぐに温まるので、電源を入れてからすぐに使えるし、髪をはさんでからの滑りもなめらかなので使い心地が良いです。
また、MAX230°までと高温なので、キープしたい時間に合わせて高温にしたり、髪の状態が良いときには低温にしたりと温度調節も簡単なのがいいんですよね。
小さいのにちゃんとストレートになるし、海外対応なので昨年行ったハワイでもバッチリ使うことが出来ました。
参考ハワイ|VELTRA(ベルトラ)でアウラニに行った感想!

パナソニックのフェイスシェーバー
正直、電動の「フェイスシェーバー」って今まで使ったことがなかったのですが、いざ使ってみると、その使いやすさに驚きました。
毛の処理って結構面倒だったりしますが、これを手に入れてからはササっと完了するので日々助かっています。
眉毛はもちろん顔のうぶ毛などの処理もできますし、ボディーなどにも気になる箇所にササッと使えて、結構オールマイティーだったりします。

SK-II のふきとり化粧水
SK-II ベストセラーの「ふき取り化粧水」って使ったことありますか?
これで肌に残った汚れを優しくふき取ると、後からつける化粧水や美容液がの”入り”が全然違うんです!
肌の表面が汚れていたら、化粧水の入り方が悪くなるみたいで、試してみたら本当に違いました!
しかも、拭き取ると結構な汚れが目に見えるので、びっくりします。笑

メルヴィータのビオオイル アルガンオイル
私は頬のあたりが乾燥肌で、毎年冬になると特に悩んでいました。
そんな時に出会ったのが、「メルヴィータのビオオイル アルガンオイル」です。
エイジングケアとしても効果があって、人気のオイルなんですよ。
これを使ったら昨日までガサガサとしていた肌が、翌日プルプルになりました。
最近は、気温も上がってきて肌も乾燥も減ってきたので出番が少ないですが、冬場は欠かせないアイテム。

メイベリンコンシーラー
目の下のクマにお悩みの方に朗報です。
メイベリンの「コンシーラー」塗ってからファンデーションを重ねたら、クマがだいぶ目立たなくなりました!
コンシーラーも色々使ってきましたが、よれたり色浮きになることが多くて、逆に目立つパターンのものが多かったのですが、こちらはサラッとした使い心地で、よれにくかったです。

オペラのリップティント
オペラの「リップティント」といえば、「落ちない!」で有名ですよね。
半信半疑で購入してみましたが、落ちないというよりはつけ心地が良くてハマりました。
もちろん色持ちも良かったといえば良かったですが、
つけても唇が荒れないことや匂いや味があまり気にならなかったこと、サラッとした軽いつけ心地なのがとても良かったです。
色はアプリコットを購入しましたが、あまり主張しすぎず、でも温かみのある色でどんな服にも似合いました。

ハッチのドリンク
「HACCI(ハッチ)」というブランドをご存知ですか?
百貨店を中心に店舗展開されているので、名前を聞いたことがあるという人もいるのではないでしょうか。
ハッチの商品には、高品質なはちみつを贅沢に使用した美容アイテムがたくさん揃っています。

なかでも特に人気なのが、「ハニーコラーゲンドリンク」です。
なんと1本600円以上もする高級ドリンクなのですが、これを飲むと、翌日の肌がプルップルになりますよ!
私も「ここぞ!」という時にこれを飲んでいるのですが、本当に肌がプルップルになります。

明治 ザバス(ソイプロテイン)
プロテインは、運動した後に飲めば、筋トレの効果やボディメイクに効果的ですが、運動しなくても飲んでいいって知ってました?
プロテインにも色んな種類がありますが、プロテインの定番「ザバス」のココア味は、鉄板に美味しくて飲みやすいのでおすすめです。

水でも良いですが、牛乳で溶かして飲むと本当のココアのように美味しく頂けます。
ダイエット中、体を引き締めたいという方は、腹持ちの良いこちらがおすすめです。
ミルクティー味も美味しいですよ!
専用のシェイカーがあれば、水をはかる計量も不要になります。
オリヒロのモストチュアブル
特に女性は鉄分をしっかり取る必要がありますよね。
そこで私が食べているのは、こちらの「オリヒロ モストチュアブル」です。
毎日2粒を目安に食べると、鉄分10mg、葉酸やビタミンB12、ビタミンB6など、鉄分を身体が有効に利用するために欠かせないビタミン類が補えます。
噛んで食べられるので、いつもラムネ感覚で食べています。

AmiAmiのパンプス
正直言って、靴ってかなりの消耗品ですよね。

昔は1万円以上する靴をよく購入していましたが、最近は「靴=消耗品」という意識が芽生えて、
こういう安い靴で十分だなと思うようになりました。
しかも、これは履き心地もかなり良いし、結構もつし、シンプルなデザインなので流行り廃りもないし、正直いってこの価格なら言うことなしです!

コスパ最強説!笑
私は今後もここで靴を買い続けることでしょう。
マイケルコースのハンカチ
みなさんはどんなハンカチを使っていますか?
ハンカチなんて貰いものって方が多いと思いますが、時には恥ずかしくないハンカチも必要ですよね。
そんな時は、「マイケルコースのハンカチ」を探してみてください。
色合いが可愛いものが揃っていて、デザインもおしゃれなものが多いんですよ。
結構ロゴもバッチリ入っていたりしますが、ハンカチとか小物ならロゴがあっても悪目立ちしないのでおすすめです。
以上、気になるものはありましたでしょうか。
参考になれば嬉しいです。
この記事のライター:ゆったりカメ夫婦