- まだ特定の相手はいないけど、結婚するときのために準備しておいた方がいいことってある?
- 婚約して結婚式場の予約するけど、その費用を支払うまでやっておいた方がいいことってある?
今回は、特定の相手がいない時~結婚が決まって結婚式場の費用を支払うまでの間に生じる、このような疑問を解消します!
私たちカメ夫婦は、2019年に結婚しましたが、入籍後はバタバタとして色んなことを決めるのに十分な時間がありませんでした。
今回はそんな経験を踏まえ、「結婚式場の費用を支払うまでに準備しておくべき超現実的なこと5選」をご紹介します。
これを読んでおけば、特定の人がいない時から結婚が決まって結婚式場の費用を支払うまでの間に準備しておくと便利なことがわかります。
特定の人がまだいない方においても有益な情報ですので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
結婚式場の費用を支払うまでに準備すべき超現実的なこと5選
結婚すると、結婚式をあげたり、新婚旅行へ行ったり、新生活のための家具を買ったり…
高額な費用を伴う決断が確実に増えます。
そんな大きな決断をする前には、必ず下調べを行いますよね。
でも、いざ結婚が決まって引っ越しともなれば、日々の仕事や部屋の片づけなどで時間が終われ、十分な下調べなどもできないまま時間が過ぎてしまいます。
そうして十分な下調べが出来ないまま決断することとなるので、後にその決断を悔やむなんてことも…
しかし、こういった事態は回避することができます。
高額の費用が生じる結婚式場を決めるまでにきちんと準備をしておけば、失敗のリスクを最小限にとどめることができますよ。
それでは、さっそく「結婚式場の費用を支払うまでに準備すべき超現実的なこと5選」を見て行きましょう!
貯金をすること
ズバリ、結婚資金として最低でも200万円程度の貯金はそなえておくようにしましょう!
200万円の根拠はのちほど説明をしますが、どうして貯金が必要かというと、やはり結婚生活には多額のお金が必要だからです。
婚約・結婚指輪、結納、引っ越し、家具の購入、結婚式、新婚旅行…
私たちは、ざっくり言ってもこれらの費用で500万円以上かかっています…。
親の助けがある方もいらっしゃるかとは思いますが、それでもある程度自分たちのお金は用意しておかないと、生活が立ちいかなくなります。
ゼクシィでも下記のような調査結果があります。
婚約から新婚旅行までの費用は、全国平均461.8万円
全国平均でも約462万円ですので、最低でも1人=200万円程度の貯金は必要という計算になりますね。
200万円もの大金は、一度や二度のボーナスでは足りませんので、計画的な貯蓄計画が必要です。
しまった…と思った方は、今すぐにでも貯金を始めましょう!
クレジットカードに登録すること
結婚することが決まったら、クレジットカードを作ることをおすすめします。
(こちらは、婚約したカップルに一番響く内容かと思います。)
なぜなら、さきほどの結婚資金を「現金で払う」のと「クレジットカードで払う」のとでは、払った後のメリットが全く違ってくるからです。
例えば、ポイント還元率1%のクレジットカードで支払えば、500万円支払った場合、5円分のポイントバックが入りますよね。
5万円あれば、家具を買う十分な足しになりますし、旅行に行くことだってできます。
でも、ここで一つ注意点。
普段の買い物で高額のお買い物をするときは、「クレジットカードを使う」ということが頭にあると思うのですが、
結婚式場でもクレジットカードを使えるといことを忘れないでください。

カメ夫婦もそうだったのですが、なぜか結婚式場でクレジットカード払って案外頭から抜けがちではないですか?
結婚式の費用は、何百万円と多額な費用となりますので、夫婦のお金を元手に使えるクレジットカードを新しく作るのがおすすめです。
審査やカードが届くまで時間がかかることもあるため、なるべく早く作っておきましょう!
私たちが使っている超お得なクレジットカードについて書いた記事もありますので、ぜひあわせてご覧ください。
➡18~39才必見!JCB CARD Wのメリット7選【体験談有り】
断捨離をしておくこと
結婚有無関係なく、いずれ起きるであろう引っ越しのためということにも繋がりますが、
断捨離は習慣として、要らないものはなるべく捨てるようにしましょう。
特に一人暮らしが長い方などは、捨て方がわからなくて家に置いてあるものや、業者を呼ばなければ捨てられないものをお持ちの方もいるかと思います。

カメ助は、奇跡的に婚約前に部屋のレイアウト変更のために水槽は処分していたのですが、
これが婚約後だったらと考えると、時間の余裕がなく悲惨でした…。
普段から捨てる習慣を身に着けておくと、引っ越しの荷造りも楽になりますよ!
容姿に関する悩みは早めに対処すること
男性でも女性でも「結婚式には自分の一番の状態で望みたい!」と思うのではないでしょうか。
髭が濃くて気になっている方、歯並びが気になっている方、そういうった容姿に関する悩みは、結婚前、しかもなるべく早いうちに解決しておいた方が安心です。
美容に関することとは、例えばこんなことが挙げられます。
美容に関すること
- 脱毛
- 歯列矯正
- シミ・ホクロの除去
- ニキビ跡の改善
- 肌のピーリング
- 歯のホワイトニング
- ダイエット
なぜ早いうちに対処しておいた方がいいの?という点については,、見た目をよくするには「意外と時間がかかるものが多い」からです。
例えば、結婚式の日取りが決まってしまうと、その日に向かってのカウントダウンが始まるんですよね。
「結婚式まであと○○日…」
ただ、その日取りが近ければ近いほど、
「脱毛して肌荒れしたらどうしよう…」
「ホクロを取って失敗したらどうしよう…」
という不安が大きくなり、なかなか挑戦しにくくなってしまいます。
もし容姿に関する悩み事があるならば、なるべく早い段階で解決されるのがおすすめです。
結婚式に関する悩み事を考えておくこと
こちらはどちらかというと女性目線の内容かもしれません。
婚約すると、両家挨拶や結納、婚約指輪の購入、不動産探し、引っ越しや入籍、親戚への挨拶周りなど、本当にやることいっぱいです。
そんな中、新郎新婦は色んなことを決断しなければなりません。
なかでも特に大変なのは、結婚式の準備。
招待状を送ったり、ウェディングドレスを選んだり、料理や引き出物を考えたり、ゲストにメッセージを書いたりと、挙式当日までやることがたくさんあります。
そんな時、人生に一度の晴れ舞台だからと頑張りすぎてストレスがかかってしまうこともあるんですよね。
そういう状態にならないためにも、婚約後もしくは婚約前から、結婚式に関する情報は集めておいた方がいいと思います。
例えばこんなことを考えておきましょう。
結婚式に関して考えておくこと
- 結婚指輪や婚約指輪の候補を考えておくこと
- あげたい結婚式のスタイルをイメージしておくこと
- より具体的にどこの結婚式場がよさそうか当たりを付けておくこと
- 着たいウエディングドレスを考えておくこと
- ウエディングヘアスタイルを考えておくこと
- それに合わせるアクセサリーなどもイメージしておくこと
もちろん、結婚相手と相談して決めなければならないこともありますが、着たいドレスやヘアスタイルなどは、自分だけで考えることができますよね。
結婚式に関する情報は、色んなところから常に集めておきましょう。
なお、結婚が決まった方でまだ具体的な結婚式場を決めていない方については、「プラコレのウエディング診断」もおすすめです。
ウェディング診断をすると、自分の希望する挙式プランが届いたり、家にいながらプロのアドバイザーとLINEやチャットで気軽に相談できちゃうんですよ!
詳しくはこちらの記事でまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。
➡結婚式場探し|まずはプラコレウェディングの無料診断がおすすめ!
まとめ
最後に、本記事について簡単にまとめてみます。
まとめ
- 最低でも200万円の貯金をしておこう
- 結婚が決まったらすぐにクレジットカードを作ろう
- 引っ越しのために普段から断捨離をしよう
- 容姿を良くしたいなら早めに対処しておこう
- 結婚式に関する情報はたくさん集めて置こう
結婚が決まると、結構スピーディーに事が運ぶことが多いので、そのときのために事前に対処しておきましょう!