初めて訪れた新潟にて超絶美味しいご飯に出会うことができました 😛
新潟観光される方、新潟出張される方、新潟転勤される方はぜひ参考にしていただけますと幸いです。 😀
目次
新潟で超美味しいご飯に出会えました!
先日弾丸新潟出張に行った際に、超美味しいご飯屋さんに出会えました 😛
本当は”オススメの新潟観光の方法!”なんてキラキラした記事を書きたいのですが
社畜カメ助は観光の時間など与えられず、夜ご飯だけが楽しみの旅となりました。
朝から電車に飛び乗り、お昼に会議をこなして、夜にホテルに駆け込んで寝る。
そして翌日金沢に戻るというスケジュールです。
金沢から新潟への行き方は!?車窓からの景色が素敵です!
初めての新潟だったので時間通りたどり着けるか不安を抱えながら電車に乗ります。
往復2万、片道3時間超え。ふう。
ふむ。乗り換えは簡単である。
可愛い名前の鉄道やのう。
ふむ。車窓からの景色は最高である。
美しい車窓を感じながらも目を充血させながらiPhoneとにらめっこして新潟のご飯を探します。
今回は1人で出張なので、1人で居酒屋にいくか、それとも定食屋か、それともラーメンか。。
色々見た中で結論はまさかのテイクアウトに決めました。
食べログ衝撃の3.72点!テイクアウトができるカツ丼やさんとは!?
その理由は
カメ助恒例の食べログチェックをしていた際にとてつもないお店を見つけたのです。
衝撃の3.72点をたたき出しているお店がある!
しかも予約しているホテルから超近い!
しかもテイクアウトの予約も出来る!
基本情報
・店名:とんかつ太郎
・住所:新潟県新潟市中央区古町通6番町973
・予約:不可(テイクアウト予約は可)
・電話:025-222-0097
・営業時間:11:30~14:30、17:00~20:00 日曜営業
・定休日:第3水曜日・木曜日
・席数:34席
・主なメニュー
【人気メニュー】
かつ丼(¥1,080)
かつカレー(¥950)
とんかつ定食(¥1,500)
【サイドメニュー】
ミックスサラダ(¥600)
ポテトサラダ(¥290)
ミニサラダ(¥230) 他
カメ助の脳内でスケジュールが構築されていきます。
電車を降りたらテイクアウトの予約
→心を無にして会議に臨む
→ホテルに着いたら大浴場
→近くのかつ丼やさんに取りに行く
→Amazon Primeを見ながら食す
→ベッドで果てる

新潟駅に着いたら予定を早速実行します!
新潟周辺の便利さに驚きながらもまずは、
お店に電話、快くテイクアウトの予約を受け付けて頂きました。

その後、新潟駅近くの支社にて心を無にして会議を乗り切り
予約していたアパホテル古町店に向かいます!
所要時間は徒歩15分ぐらいでしょうか。駅から直線の道です。
とても道が綺麗、そして景色も綺麗!
新潟のタワマンに住みたい!
など様々な想いに耽りながら歩を進めます!
少し暗くなってきました。
そして道中どうしても新潟の海の幸が頭にひっかかり
近くのスーパーに寄り道お刺身盛り合わせを購入w
ホテルに到着。
ふむ安定のアパホテル。
なぜか部屋がグレードアップされとる。
大浴場にて会議中に失っていた心を取り戻し
かつ丼屋さんに向かいます。
辺りはすでに暗くなっており趣深くなっておりました。
そしてホテルから徒歩3分、そのお店はまた趣深く佇んでおりました。
待ちに待ったかつ丼とご対面!!
この時、少年にもどったようにワクワクしていました。
親に特別な日に連れて行ってもらえたファミレスに行く前のような感覚です。(庶民派ですみませんw)
中に入ると、カメ助と同じようにテイクアウトの予約をしていたおじ様が1人。
地元の人のようでした。
そして席にも数人のお客さん、地元にも愛されているお店という感じ。
予約をしていた旨を伝えると、かつ丼の温かさでほっこりした包みをすぐに袋に入れてくれて、手渡して頂きました。
意気揚々とホテルに帰ってご対面です。
ふむ。貫禄がありますな。

普通サイズを頼んだはずなのにでかい、カツが5枚も乗っている!
もう30を超えたおじいの胃が耐えきれるのだろうか。
しかも欲張ったせいで刺身盛りあわせが待機している。
しかし、とんかつを1口かじった瞬間にカメ助は思いました。
5枚では足りないかもしれないと。
衣はとても薄くサクサクに揚げられており、しつこさを全く感じさせないのです。
またとんかつとご飯に絡められており甘じょっぱいソースが病みつきになります。
カメ助の前でテイクアウトしていたおじ様の袋は明らかに盛り上がっていました。
恐らくあれはとんかつ増し増しだったのでしょう。
その気持ちが今わかりました。
何枚でも食べられる。
さらにそこに新潟の美味しい刺身の盛り合わせを塩で頂きます。
ファミレスにワクワクしていたころの自分に見せたら贅沢をしすぎだと怒られるでしょう。
これは確実にリピートする。
このかつ丼を食べるためだけに新潟来るといっても過言ではない。
そう思いながら予定通りにベッドで果て
翌朝には会議のために金沢に戻ったのでした。

ぜひ皆さまも新潟に行かれた際にはご訪問してみてくださいね 😛
人気記事富山|黒部・宇奈月温泉「やまのは」朝夕バイキングは美味しいのか検証してみた!
人気記事氷見の人気観光スポット「ひみ番屋街」でランチ|回転寿司やフードコートで食べた感想