- 写真入りの年賀状ってどうやって作るの?
- 急いでいるのでコンビニで印刷したい。
- コンビニ印刷っていくらかかる?
- コンビニ印刷の操作方法は簡単?
自分で作った年賀状をコンビニで印刷できるってご存知ですか?
スマホの「年賀状アプリ」を使えば、あっという間にプロ仕様の年賀状デザインが出来上がります。
毎年たくさんの年賀状アプリがでていますが、自宅やコンビニで印刷したい方は、完成データを自分の端末に保存できる「つむぐ年賀」がおすすめ。
年賀状 2024 つむぐ年賀でデザイン作成やはがきの自宅印刷
Saltworks.inc.無料posted withアプリーチ
そこで今回は、コンビニ印刷できる「つむぐ年賀」の特徴や料金、コンビニ印刷の手順を簡単にご紹介したいと思います。
本記事後半では、セブンイレブンのマルチコピー機の使い方も画像とともにご紹介していますので、ぜひ最後までご覧になってみてください。
「つむぐ年賀」アプリの特徴
「つむぐ年賀」アプリは、年賀状のデザイン作成・印刷・配送が簡単に出来るアプリです。
しかもアプリのダウンロードやデザイン作成は無料!
多様なデザインが大量収録されていて、すべてのパーツが、位置・大きさ・色・追加・削除などカスタマイズが可能。
好きなデザインを選んで、写真やメッセージを編集するだけで、簡単に年賀状を作ることができます。
また、以下2点は、他の主要な年賀状アプリとは大きく違う点です。
つむぐ年賀が他アプリと違う点
- 作成したデータを自分の端末内に保存して自宅印刷できる
- コンビニ(ローソン・ファミリーマート・セブン イレブンのマルチコピー機)で印刷できる
なお、自宅プリンターは、プリンター各社の「プリンター対応アプリ」で印刷が可能。
コンビニで印刷する場合もマルチコピー機に予約番号を入力するだけなのでとても簡単ですよ。
「つむぐ年賀」こんな人におすすめ
「つむぐ年賀」は、こんな人におすすめです。
「つむぐ年賀」がおすすめな方
<手軽に作りたい>
- 無料でオリジナルの年賀状を作りたい
- 年賀状を簡単に作成・印刷したい
- 送る人によって内容を変えたい
<写真入り年賀状を作りたい>
- 写真入り年賀状を手軽に作成したい
- 写真入りの年賀状を数枚しか作成しないので、できるだけ安く済ませたい
- 結婚や出産報告用のデザインがある年賀状を作成したい
<自宅で使える機器はスマホのみ>
- 自宅にパソコンが無いのでスマホで年賀状を作りたい
- スマホの写真で年賀状が作りたい
- 自宅にプリンターが無いのでコンビニで印刷したい
<大至急作りたい>
- ネット注文だと間に合わないため自宅のプリンターで印刷したい
- 出し忘れの年賀状があったため数枚だけコンビニで印刷したい
年賀状以外にも喪中、寒中見舞い用のはがきデザインも豊富にあり、利便性の高いアプリです。
「つむぐ年賀」コンビニ印刷する場合の料金は?
「つむぐ年賀」でデザインを作成してコンビニで印刷する場合の詳細は、以下のとおりです。
ローソン・ファミリーマート | セブンイレブン | |
料金 | 1枚 70円 | 1枚 80円 |
持ち込みはがき | × 備え付けの私製はがきのみ利用可能 | 〇 年賀はがきの持ち込み可能 |
印刷枚数 | 1度に42枚まで | 1度に30枚まで |
※印刷料金に持込みはがきの料金は含まれません。
※切手は付属していないため、別途購入が必要です。
※各種キャンペーン割引の対象外です。
実際にかかる費用は、以下のとおりです。
- 年賀はがき持ち込みの場合=上記料金+年賀はがき代63円
- 持ち込みはがきの場合=上記料金+切手代
なお、セブンイレブンのマルチコピー機は操作途中、「備え付けのはがき用紙」か「持ち込みのはがき」か選ぶ画面がありますので、注意が必要です。
「備え付けのはがき用紙」を選んだ場合、年賀状ではなく私製はがきで印刷されることになります。
実際にセブンイレブンのマルチコピー機に入っていた備え付けのはがき用紙は、こんなハガキでした。
「私製はがき」を使用する場合は、注意点がありますので以下の記事も参考にしてください。
参考私製はがきで年賀状を出す際の注意点|年賀切手の値段や種類もご紹介
「持ち込みのはがき」を選んだ場合は、年賀状で印刷されますが、年賀状は自分で用意・セットする必要があります。
ただし、年賀状は、コンビニでも手に入りますが、「1枚売り」をしていない店舗もありましたので注意が必要です。
「つむぐ年賀」コンビニ印刷の仕上がりは?
実際に「年賀状はがき(インクジェット紙)」で印刷したのがこちらです。
画質、いかがでしょうか?
個人的な感想としては、「普通に綺麗!!!」です。
もし友人からこの年賀状が届いたとしても違和感はありませんし、年賀状として成り立つレベルだと思います。
以前印刷した際、画質を落とした画像を使ってしまい、当然印刷後の画質も悪くなってしまったことがありました。
使う画像は、高画質のものを使いましょう!
なお、もし画質が気になるようであれば、「つむぐ年賀」に印刷注文してしまった方が安心だと思います。
基本料金0円、宛名印刷0円なので、かかる費用ははがき代と印刷料金、送料です。
「つむぐ年賀」でお試し印刷ししてみたところ、写真をはがきに貼り合わせている分、はがき自体の厚みも感じられ、画質もとーっても綺麗でした!
お試し印刷で届いた年賀状は、別の記事でアップしているのでぜひご覧になってみてください。
参考【つむぐ年賀・アプリ】おためし印刷したら画質が超キレイと判明!
さらに、もし送料をかけたくないようであれば、直接投函してくれる「スマホで年賀状」アプリで印刷注文すれば、送料がかかりませんよ。
こちらもデザイン数も1900種類以上と多く、おしゃれでかわいい年賀状が簡単に作れます。
「スマホで年賀状」アプリもサンプル注文してみたので、届いた年賀状を見たい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
参考スマホで年賀状の画質|アプリで作った年賀状をサンプル注文してみた!
ちなみに私は、備え付けのハガキと年賀状のどちらも印刷したことがありますが、やはり「年賀状」で印刷した方が圧倒的にラクでした。
なお、持ち込みはがき(今回で言えば年賀状)を使用する場合は、以下の点に注意してください。
注意ポイント
- 持ち込みはがきは、日本郵便が発行した定型の郵便はがき(100×148㎜)のみ使用可能
- 「写真用はがき」は利用不可
- ミスプリントした場合、はがき代は客側の負担
「つむぐ年賀」コンビニ印刷の操作方法
コンビニ印刷の操作方法は簡単です。
まずはデザインを完成させます。
完成したデザインは、保存作品に表示されますので、コンビニ印刷したいデザインを選び、下段にある「コンビニ印刷」を押します。
マルチコピー機での印刷は、四方に5mmの白フチが入ることが注意喚起されますので「OK」を押します。
5mmの白フチが入ったデザインが表示されますので、確認して「次へ」を押します。
次の画面で印刷するコンビニを選択します。
- ローソン/ファミリーマート
- セブンイレブン
予約を確定する」を押すと、印刷時に必要な番号が発行されますので、番号をメモするか画面のスクリーンショットを取っておきます。
マルチコピー機の操作方法
先ほどの予約番号をセブンイレブンに設置されたマルチコピー機に入力すると、アプリで作成した年賀状が印刷されます。
マルチコピー機の操作方法
最初の画面では、「プリント」を選択します。
次に「ネットプリント」を選択します。
注意事項を確認し、「確認」を押します。
先ほどアプリで出力した「プリント予約番号」を入力して「確認」を押します。
ファイル画像、部数を確認して、「これで決定」を押します。
次の画面では、「備え付けのはがき用紙」ならば上、「持ち込みのはがき」なら下を選択します。
「持ち込みのはがき」の場合は、「上記に同意して次に進む」を押すと、ハガキの差し込み方法が画面に表示されます。
※ハガキの差し込み方法は、次の項目でご紹介します。
「備え付けのはがき用紙」の場合は、次の画面で印刷の工程へ入ります。
「持ち込みのはがき」を選択した際のマルチコピー機の操作
ここからは、持ち込みハガキの場合の操作について、
<マルチコピー機の画面>の説明とともに
<実際の動作>もご説明します。
※持ち込みはがきを選択する場合は、事前に「年賀状」を自前で用意しておく必要があります(セブンイレブンで購入可能)。
マルチコピー機の画面
実際の動作
①マルチコピー機の最上段トレイ1を引き出します。
②左側に置いてあるハガキを向きを変えず取り出し、右側の一時置きスペースに置きます。
③年賀状を以下のように左側にセットします。
- 郵便番号枠を奥側に向ける
- 印刷する面を上に向ける
④左側にセットしたらトレイを押し込み、「はがきセット完了」ボタンを押すと、印刷されます。
(印刷後)マルチコピー機の画面
(印刷後)実際の動作
⑤トレイ1を引き出し、右側の一時置きスペースに置いていた備え付けはがきを左側に戻します。
(向きを変えずに戻しましょう)
⑥左側に戻したらトレイを押し込んで完了です。
アプリの操作、コンビニ印刷、ともに簡単です。
かわいい年賀状が手軽に作れる「つむぐ年賀」は優秀なアプリですので、一度試してみる価値ありです。